次世代の女子教育、ここにスタート

緑ヶ丘女子は、2026年度より
「神奈川歯科大学系属 緑ヶ丘女子中学校・高等学校」へ

神奈川歯科大学との系属校化により、
大学や社会とつながる
実践的な教育体制を構築し、
「未来に強い学校」へと進化します

未来のあなたは、
どこで、どう輝く

“世界で活躍する日本の女性を育てる”の理念のもとに、80年にわたって築いてきた
女子教育の実績と精神を礎に、神奈川歯科大学と連携した本格的なキャリア教育がはじまります。

大学の施設や講義に触れながら学べる環境に加え、これまでの3コース制を見直し、
進路や職業に対応した6つの専門プログラムを新設。自分の興味に合った探究的な学びと
実践経験により、総合型選抜に求められる「課題解決力」や「プレゼンテーション力」を育みます。

自分らしさを具体化し、あなたの未来を確かなものに。

Course 新たなコース編成イメージ

1年次 Sクラス(旧特進・看護医療コース)special Aクラス advanced(旧幼児教育コース)(旧総合・進学コース) 2・3年次 アカデミクスプログラム 看護医療プログラム こども教育プログラム 未来探究プログラム キャリアビルドプログラム スポーツプログラム 職業を見据えた教育 専門プログラム・放課後特別講義 大学連携による環境活用 講義受講・施設利用・行事参加 総合型選抜に特化した 進路サポート 大学進学〜就職 自分らしい、未来へ

Feature 緑ヶ丘女子の進化
3のポイント

Point 01
Point 02
Point 03
Point 01

高校入学時は「2クラス制」を採用
受験時にやりたいことが定まっていないくても安心

入学時はSクラス(現在の特進・看護医療コース的立ち位置)とAクラス(現在の総合・進学コース的立ち位置)の「2クラス制」を採用。専門分野は基礎プログラムを体験し、数多くの面談で相談した上で選択可能なため、将来の夢が定まっていなくても安心して入学できます。

学習面では、国語・英語・数学は3年間を通じて習熟度別授業を実施し、学力に応じた指導で苦手克服を支援。また、2学期制の中で、学期ごとに習熟度の見直しも行うことで、個別最適な学びの環境を提供します。

Point 02

未来を見据え、より専門的な学びへ
高校2年次は新たに「6つのプログラム」から
自分の道を選択

現在の3コース制を再編し、2年次より新たな「6つのプログラム」を選ぶ形へ進化。専門的な知識を深め、実践経験を積むことができる「職業を見据えた教育」を提供します。

Academics アカデミクス

私大入試を中心に一般選抜対策の演習を行い、上位大学進学(総合型選抜による上位大学の併願もチャレンジ)を目指します。

Nursing and Medical Care 看護医療

3年間で看護体験等に体系的に臨み、看護医療系に特化した教育課程に身を置くことで、アドミッションポリシーに対応できる人材を育成します。

Child Education こども教育

現在の幼児教育コースを中軸として初等教育志望も受け入れる。隣接する横須賀幼稚園での定期的な実習や長期的な実習、クラス内発表、模擬授業などを通して、緑ヶ丘ブランドの教育者を輩出します。

Future Exploration 未来探究

フィールドワーク、企業体験、社会人講話などを通し、強い探究心を育成します。系属校の強みを活かし、大学の学びに触れ、上位大学進学を目指します。

Career Build キャリアビルド

専門学校や就職など、社会に出るのが最も早い専門職を希望する生徒が集まります。社会で求められる人材としての資質の育成や資格の取得を目指します。

Sports スポーツ

強化指定クラブ(新体操・バレーボール)に所属し、スポーツの成果で進学先を開拓します。独自の授業や部活動・個人のクラブ活動などを利用し、スポーツを通じて本校の教育を受けます。

Point 03

神奈川歯科大学との連携を活かし、実践的な学びを
深める環境と多彩な体験機会を提供します

神奈川歯科大学との系属化により、体育館や学習スペースの利用はもちろん、大学講義への参加や本校への出張授業など、大学の施設や環境を活用した学びの場を提供します。また、高校・大学のそれぞれのイベントに相互参加が可能で、ブース出店サポートなど学校行事を大きく盛り上げる機会を用意しています。