桃の花の蕾もふっくらと♬春が待ち遠しい季節となりました。
緑女図書館では『♡ひな祭りミニブックフェア♡』を開催中!
「ひな祭り」にちなんだ本を紹介しています。『雛人形と武者人形』『ひなまつりのちらしずし』『ひな形卵・すまし汁 四季の行事料理より』『桜餅 やさしくつくれる本格和菓子より』『うれしいひな祭り 日本の歌ふるさとの歌より』『古典と創作押絵』『江戸風俗 和紙の人形』『暮らしの折り紙』『きょうのおはなしなあに 春』『ひなまつりのこびとのおはなし』『ひみつ ひみつの ひなまつり』『三月ひなのつき』など、春一番のわくわくブックフェアです。
「ミニミニ朗読会」も好評♬
幼稚園実習を経験したT.Mさんは『おひなさまの体操』を読み聞かせてくれました。ミステリー仕立てのお話。子ねこのピピは夜中のいたずら犯を捕まえようとはりきります。しかし、犯人はなんとおひな様!?いつもすまし顔でじっと鎮座されているおひな様が夜中にごそごそと動き、冠を落としたのです。子ねこのピピは解決策として体操を教えます。ひな壇は楽しいリズムに包まれ…「体操ってたいそう気分がよろしいわ」とオチがついて楽しく終わります。
温かな笑顔が静かに広がるとここはもう春の緑女図書館です。絵本は世代を超えて楽しめます。一人でも二人でも何人でも楽しめる魔法の力が潜んでいると私は信じています。季節の変わり目で、ちょっと気持ちがイラっと来たり、落ち込んでしまったりしたときには、ぜひお気に入りの絵本のページをそっと開いてみてください。春風が舞いおりて、きっとあなたとあなたの周りの人の心を優しく包んでくれることでしょう。
♬春の訪れを絵本からもどうぞ♪ to be continue…