保護者の方に授業を見ていただきました!
2025/06/16(月)
6月12日(木)の5・6時間目に授業参観が行われました。授業参観は、中学生がホタルの鑑賞会を控え、高校1年生が学校生活に慣れ、2年生が修学旅行直前、3年生が進路に向けた活動をスタートさせるこの時期に、毎年実施されます。
授業参観の目的は、普段の学校生活を保護者の方々に見ていただくことですが、生徒も先生も少し緊張している様子が見られました。学校全体が、せっかく来校していただける保護者の方々を真剣にお迎えようという雰囲気に包まれていました。
授業参観には多くの保護者が参加し、中にはご夫婦で参観される方も多く見受けられました。これにより、保護者の方々に学校の様子を理解していただく良い機会となりました。平日の忙しい中、学校までの長い階段を登ってお越しいただいた保護者の方々には、心から感謝申し上げます。
授業参観後には、PTA成人委員会主催の保護者懇談会が開催されました。この懇談会では、日頃の家庭での子どもの様子や親子関係、進路について、クラスや学年を越えて、中学生や高校生の保護者同士が貴重な情報交換を行う場となりました。保護者同士が交流することで、子育てや教育に関する様々な視点や意見を共有することができ、有意義な時間を過ごすことができました。
このような行事を通じて、学校と家庭の連携が深まり、子どもたちの健やかな成長を支えるための重要な機会となりました。今後もこのような機会を大切にし、保護者の方々とのコミュニケーションを図っていきたいと思います。

前のページに戻る