7月9日(水)、高校1年生を対象にした進路イベント「マイナビ進学LIVE」に参加しました。会場には大学・短大・専門学校・企業など、幅広い分野のブースが集まり、参加生徒たちは積極的に各コーナーを訪れて、将来の進路に向けたヒントを得ていました。
「個別相談コーナー」では、たくさんの学校の入試制度、学びの特徴、キャンパスライフ、卒業後の進路などについて、直接説明を聞くことができました。中には「実際の学生の声が聞けて、進学後のイメージが具体的になった」という感想もありました。
「体験型コーナー」では、美容やデジタルテクノロジーなど多彩な分野の“学び”を実際に体験しました。生徒たちは「楽しい!」「もっと学びたい!」と目を輝かせながら参加していました。
「企業コーナー」では、実際に社会で活躍する企業の担当者から仕事内容や求められる力を聞くことができ、実社会とのつながりを感じることができました。
また、「職業紹介コーナー」では、専門職として働く方々が高校生の相談に応じ、やりがいや苦労、その仕事に就くための道のりなどを丁寧に語ってくださいました。現場のリアルな話は、将来への意識を高めるきっかけになったようです。
講演コーナーでは、大学での学びや入試に関する話を聞き、進学に向けた視野が広がった様子でした。
進路選択は「情報を知ること」から始まります。今回の体験をきっかけに、自分の未来をじっくり考える時間を持ってほしいと思います。